Oh my teethで始めるマウスピース矯正|通院ほぼゼロで歯並び改善を目指すリアルな記録

🦷 前歯の“ちょっとした違和感”から始まった矯正

歯並びがひどいわけではない。 でも、前歯の重なりがずっと気になっていた。 鏡を見るたび、写真を撮るたび、ふとした瞬間に目に入るその違和感。

「大掛かりな矯正まではしたくない。でも、マウスピースなら気軽に始められそうだと思った。」

そんな思いから、Oh my teethのマウスピース矯正を始めることにしました。 この記事は広告ではなく、実際に使っている本人のリアルな記録です。

📦 通院はたった2回、あとはLINEで完結

Oh my teethは、完全オンライン型のマウスピース矯正サービス。 特徴は以下の通り:

  • 初回の歯型スキャンのみ来院(全国提携クリニックあり)
  • その後はLINEで医療チームとやり取りしながら矯正を進行
  • マウスピースは自宅に定期配送
  • 料金は明瞭で、追加費用なし(破損・紛失除く)
  • 軽度〜中度の歯並びに対応(前歯のがたつき・すきっ歯・後戻りなど)

今回選んだのは「部分矯正プラン」で、費用は約35万円(税込)。 追加費用がかからない定額制なので、予算管理がしやすく安心感があるのもポイントです。

実際に店舗へ行ったのは、以下の2回だけ:

  1. 初回:歯型スキャン(3Dスキャン)
  2. 2回目:固定具の装着(アタッチメントやIPR処置)

「通院が少ないのが本当にありがたい。矯正は長期戦なので、家で完結できるのは大きなメリット。」

📦 キット到着:19Stepの矯正旅が始まる

治療開始前に届いたマウスピースキットには、19ステップ分のトレーが整然と並び、チューイーや専用ケースも付属。 この箱を開けた瞬間、矯正が“自分のもの”になった実感が湧きました。

「これが私の矯正の地図。1ステップずつ進めていくことで、歯並びがどう変わっていくのか楽しみです。」

ドクターの指示に従いながら、Step1からスタート。 現在はStep2に入り、違和感もほぼなくなり、矯正が日常に馴染んできています。

📸 スタート時の記録

初回診断時の口腔写真では、前歯の重なりが確認できました。 全体的には健康的な歯列ですが、「あと少し整えたい」という気持ちに応えてくれるのが、このサービスの魅力。

「これが私のスタート地点。ここからどう変わっていくのか、記録していきます。」

📝 今後の記録について

この体験記では、今後Stepごとの変化を記録していきます。 装着感、歯列の変化、生活への影響、サポート体制など、リアルな矯正の旅を綴っていく予定です。

「違和感はある。でもそれが“効いてる証拠”だと思うと嬉しい。」

次回はStep1完了時の感想と、Step2で感じた“慣れ”について記録していきます。 これから始める方の参考になれば嬉しいです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です