【群馬・沼田】「あずま茶屋」で味わう素朴なざるそば定食と手作りこんにゃくの感動!山里の一軒家でのんびり田舎ごはん

目次
- あずま茶屋とは?
- 注文したのは「ざるそば定食&ざるうどん定食」
- 手作り天ぷらとこんにゃくに感動!
- 店内の雰囲気と訪問のタイミング
- アクセス・おすすめの時間帯・支払いなど
- まとめ:地元食材と素朴な空間で味わう、ここだけの田舎定食
1. あずま茶屋とは
群馬県沼田市利根町、老神温泉からほど近い静かな集落に佇む一軒家風の食事処「あずま茶屋」。
看板は控えめながら、地元では“知る人ぞ知るそば・うどんの名店”として密かに人気を集めています。
木造の古民家を活かした店舗は、温もりがあり、素朴で落ち着いた空気が流れる癒し空間。訪れるだけで心がほぐれるような雰囲気があります。

2. 注文したのは「ざるそば定食&ざるうどん定食」
この日の注文は、
- ざるそば定食
- ざるうどん定食
それぞれに以下がセットになっており、見た目も内容も大満足👇

✅ 冷たいざるそば/うどん ✅ 野菜中心の天ぷら盛り合わせ ✅ ごはん ✅ 手作りこんにゃく(わさび添え) ✅ おしんこ(お漬物) |
観光地価格ではなく、良心的な値段でこのボリューム! まさに「田舎の贅沢定食」。
3. 手作り天ぷらとこんにゃくに感動!
蕎麦はシンプルで素直な味。でも主役は天ぷら&小鉢類!
- 天ぷらは驚くほどサクサク!
地元野菜を丁寧に揚げてあり、素材の甘みが際立っている逸品でした。 - こんにゃくは手作りでぷるんぷるん!
「こんにゃくって、こんなに美味しいの⁉︎」と驚く食感と風味。
スーパーで買うこんにゃくとはまるで別物。これだけで一皿として成立するクオリティでした。

4. 店内の雰囲気と訪問のタイミング
訪れたのは日曜日の15時ごろ。
この時間帯には、お店を一人で切り盛りするおばあちゃんが対応されていて、
「時間かかっちゃうよ」と言われたものの、4人分のお料理が20分ほどで提供されました!👏
ただし、
⏰ 15時ごろの訪問はおすすめしません。
💡 混み合う前の12時前後に行くのがベストです!

5. アクセス・おすすめの時間帯・支払いなど
- 所在地:群馬県沼田市利根町高戸谷766
- 駐車場:あり(5台程度)
- 営業時間:11:00〜 ※閉店時間は日によって異なる可能性あり
- 定休日:不定休(事前に電話確認がおすすめ)
- 支払い方法:現金のみ
🚗 店舗は車でのアクセスが基本です。
老神温泉や吹割の滝からの立ち寄りにも便利な立地!
6. まとめ:地元食材と素朴な空間で味わう、ここだけの田舎定食
派手さはないけれど、丁寧で滋味あふれる定食に心がほどける。
- サクサクで素材の旨味が際立つ天ぷら
- 手作りこんにゃくのやさしい衝撃
- 古民家の落ち着いた雰囲気
- 素朴で誠実なおばあちゃんの接客
あずま茶屋は、“観光ついでのごはん”という以上に、「目的地になる定食屋さん」です。
一度は味わってみる価値ありの、山里の名店に出会いました🍃✨
